退かぬ、媚びぬ、省みぬ!
Posted by エノレメス - 2008.03.13,Thu
『この日記は、管理人エノレメスが、浪人中に思ったことや感じたこと、体験談その他魑魅魍魎をだらだらだらだら書きなぐったハリーポッター並に大長編とはいかないまでもいつもよりチョッと長めのシリーズである。魔法学校にも浪人すれば入れるかな?』
春編(下)
・・・あと、大手予備校は寮を持っているので地方から上京した人が大学並に多いです。コレは予想外。育った環境が違うから多様な価値観に触れることができてよかった!
大学も同じですが、高校から先の学校に最も求められていることの1つは「価値観の多様性」だと考えています。様々な地域(国家)から沢山の人が来て意見を交換する場所が学校だと思うのよ。
「下流社会(三浦展氏著だったかな)」で、都内のと某大学は学生の7割がその周辺地域から通学してる。コレは問題だ。という文が書いてありました。(うろ覚え)まさにそのとおりだと思う。知識の多様性が失われます
福岡、静岡、長野、群馬…地元トークを交わし、自分も含めてみんな己の価値観が通用しない場所もあるんだということを理解できたんじゃないかな。地元トークで「生き埋め」とか「発砲」とかそういう単語が出てくる人もいたよ。びっくり。ある意味、彼はファンタジー(魔法)の世界から来たように見えた。
PR
Comments
Post a Comment
忍者ポイント
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
はっきり言うと、このブログのテーマはありふれたテーマ──「生きること」です。
対照的なふたりの主人公を通して、ふたつの生き方を見つめたいと思います。「人間」と「人間以外のもの」 との闘いを通して、人間讃歌をうたっていきたいと思います。
このブログがみなさんに喜びを与え、気に入ってもらえますように。
──それでは、どうぞ。
Since2005/8/21
最新コメント
[11/08 freendale]
[10/31 Traurdepe]
[10/30 Traurdepe]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
エノレメス
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"