猫は俺の顔を見ただけで逃げます。
こんにちは。今日の日記です。
なお、みくしーに投稿した内容とほとんど重複します(もう過ぎた予定とかは省略)。
・バイトの話
皿洗い。もう少しで2回目の給料日。
ファミレスでは無く本格的な板前料理?の店なんだけど
つい最近新入りが来た。
しかも正社員
つまり、バイトの皿洗いと違って本格的に板前を目指してる人なわけです
もうね、絵に描いたような典型的な師匠と弟子のやりとりが俺が皿を洗ってる
背中の方向から聞こえてくるわけです。
師匠「体の向きをまな板に対して45度に」
弟子「はい」
師匠「声が小さい!」
弟子「はい!!」
↑みたいな感じ。なんかコッチも変に気合入ります。
・大学と新歓
色々まわったよ。
で、サークル決まりました。今日初練習です。
同じベクトルの人間多そう。
・私生活とか
服が無い・・・・
深刻な服装危機かも。今度補充します。
2着あれば大丈夫だった浪人時代が懐かしい・・
最近読んだ漫画「攻殻機動隊1.5」
うん、1と2より読みやすいかな?俺は好きです。というか1と2は濃すぎてついてけませんw
1.5は前からCD版が出てたけど買えなかったから大満足
ガイガーカウンター
最近妙に思い浮かぶフレーズ。
ググッったら放射線計測器なんだとか。
そういえばつい最近、冷戦中のアメリカの核兵器関連のプロパガンダ広告を集めた本を読んだ記憶がある。
核兵器は安全!シェルターを作れば防げるよ!安心してね!ってことが書いてあるポスターの中にガイガーカウンターの話があってさ。
万が一、核攻撃されてもコレで放射線調べて安全地帯に避難しようみたいなことが書いてあるのよ。カウンター自体一般に販売されたんだって。
ところがどっこい、バカ売れしたのはいいけど有事の為じゃなく、鉱脈を探す一攫千金狙いに使われたんだとさ。チャンチャン♪
本自体は解説が「醜悪である」とか「グロテスクな考えだ」とか主観的意見に終始してて結局最後まで読まなかったな。タイトルも忘れたし。
大体こんな感じです
近況とかだらだら
アルコールハラスメント、略してアルハラって皆さん知ってます?
この新歓で食事の席に出ることが多いのですがマジやばかった・・・
あえてどこのサークルとは言うまい。
出席したらね、先輩達スンゴイ勢いで飲みまくるの。ヒクくらい。
流石に1年に無理やり!ってのは無かったけどさ。
見た目上品な女の人でもなぜかコールを知ってるのよ。
で、参加した後日、別のサークルの食事会に行きました(先輩後輩両方ノンアルコール。ちなみにボク秋刀魚塩焼定食でしたww)
そしたらソコの先輩がね
「ああ、xxxx(サークル名)なら去年、急性アル中出して厳重注意食らってたよ。気をつけなさいな。」
(((( ;゜Д゜)))
ナニが怖いってね、新歓の時全然反省してる様子が無かったんですよ。
それ聞いてドン引き。
結論:お酒は飲んでも飲まれるな。
近況報告
・入学式
うはww俺一人で行ったのになんか小学生の弟とかに礼服着せて参加してる親子がかなりいるよ!予想GUYです!!
・履修
全然組めない。某サークルの履修相談を利用して上級生と相談しながら組んでいった。
なんでも、ほとんどのサークルが同じことをやってるらしい。入るか否かは別として。かなり助かった。
とりあえず、朝がきつそう(汗
・サークル
どっか入る可能性有。入ったら報告する。
あんまりキツくないのがいいな。
学園祭の実行委員会も見たけどあのノリは就いて行けそうに無い。おそらく入らないだろうね。
・4年間の予定とか
資格くらいは取りたい。無駄な時間は1秒も無い。
案外24時間×365日×4なんて短いもんだ。出来ることと出来ないことがあるからな。
・町
最寄のK駅はすごい。
再開発されてるわけでもないのにすごい活気。
そしてお洒落さんばっか。306とかで売ってる上着のセット品の意味を始めて理解した。みんな自分じゃコーディネートできないんだ・・・
無論、ガンショップの位置は確認。実はウエスタン系の銃(SAAとか)でとても有名なメーカーの直営店がある。
・人間関係
メルアド数人と交換できた。ただし男ばっか(泣)
俺そんなチャラチャラできませんからwwwサーセンwwwww
明日は健康診断。早めに行く。じゃ。
はっきり言うと、このブログのテーマはありふれたテーマ──「生きること」です。
対照的なふたりの主人公を通して、ふたつの生き方を見つめたいと思います。「人間」と「人間以外のもの」 との闘いを通して、人間讃歌をうたっていきたいと思います。
このブログがみなさんに喜びを与え、気に入ってもらえますように。
──それでは、どうぞ。
Since2005/8/21
Powered by "Samurai Factory"